宇佐病院概要

沿革

宇佐病院は、宇佐神宮近郊の緑豊かな田園風景の中に昭和36年宇都宮彦七院長が就任後、昭和47年5月に法人化された病床数248床の精神科、心療内科、内科を標榜する病院です。

沿革
昭和36年(1961年)5月 宇佐病院に宇都宮彦七院長が就任
昭和47年(1972年)5月 病院の法人化を行う
昭和48年(1973年)2月

医療法人 起愛会 宇佐病院 宇都宮彦七院長、理事長に就任

平成7年(1995年)6月 病棟を4病棟体制になる
平成8年(1996年)2月 内科の標榜許可、認可
平成9年(1997年)6月 CT検査室の許可
平成13年(2001年)4月
平成13年(2001年)12月
精神科作業療法の届出、認可
薬剤管理指導料の届出、許可
平成17年(2005年)1月 精神科療養病棟の届出、許可
精神科一般病棟128床、精神科療養病棟120床となる
 平成25年(2013年)4月  精神科デイケア(小規模)、精神科ショートケア(小規模)の新規開設を行う。